キャッチイメージ

TOP > BLOG > ”トレーニング”のエントリー

どうもみなさん、Tachiと申します。
初ブログなのでやや緊張しています。
普段何気なく使っている単語も辞書を引いてしまうほどに。

さて、『眼鏡』では、キャラクターの大部分に3DCGが使われています。
3DCGでキャラクターアニメーションを作るときは、モデリングやアニメーションなどといった
様々な工程が発生するのですが、その中に「セットアップ」という工程があります。

ここでいう「セットアップ」とは、3Dでできたモデルを動かす(アニメーションさせる)ための仕込みの作業の事をいいます。

3DCGによるキャラクターアニメーションでは、キャラクターの中に仕込んだ骨を動かすことによって、
キャラクターに動きを与え、演技をさせます。
セットアップでは、「この骨を動かすと、モデルのどの部分がどれだけ動くのか」といった事を設定します。
キャラクターの腕や脚がどの角度までなら自然に曲がるのかもここで決まります。
この工程でイイ感じに設定をしておかないと、どんなにナイスなモデルやグッドなアニメーションがあっても、
モデルがいびつに変形してしまい、もどかしい思いをする事になったりもします。

そんなセットアップについて、「コレはいかん!!」と思った出来事がありました。

僕は週に一回、ヨガ教室に通っているのですが、そこで気づきました。
日常生活でいかに自分の体と向き合っていないかという事に。
(゚Д゚) (硬い...自分の体が予想を遥かに超えて硬い...あわわ)
周りのみなさんを見渡せば、
(゚Д゚) (この関節はそんな角度まで曲がらないだろ、常識的に考えt...ま、曲がってる!!みんな曲がってるよ!!)
といった感じ。自分は体も硬かったのですが、頭も固かったようです...

キャラクターのセットアップ中は、ついつい自分の体を基準にしてしまいがちでした。
今までセットアップしてきたキャラたちを見返すと、関節の可動域がちょっと狭いです。

セットアップで体の可動域が制限されるとそれだけ、アニメーションのときに体を動かせる範囲が限定されてしまいます。
それはつまりアニメーターの表現力を抑制してしまう事につながるのです!
...という事に改めて気づきました。

始めから決め付けて、自ら可能性を閉じ込めてはいかん!! もっと周りを見ないとなぁ~、と思った次第です。

...自分の体の可能性を信じて、もうちょっとストレッチしようかと思います。


こんにちは。
フラジール遊ぶタイミングを失って放置しっぱなしの平安です。

何をやるにも手間取って人より数テンポ行動が遅いんですが今回も例に漏れず、
ブログをはよ書けとお叱りを受けてしまいました。

でもですねー、結構難しいもんですよコレ。文章考えるの難しい!
普段頭使って話してないのでそのまま文字にしてしまうと、
主語もないニュアンスだけのめちゃくちゃな文章が出来上がります。
いや、長文書ける人スゴイ。小説家とか超スゴイ。
読むの大変かもしれませんけど、がんばって書いたので頑張って読んでね!

えとですね、何について書こうと思ったんですか。
どうせ書くならやっぱりお役立ち情報書きたいじゃないですか。
それでよくpixivなんかである~講座っていうやつを考えたんですけどね。
考えども考えども、人に教えられる情報が出てこない。
アレ?これは...、と。
それなりに絵を描いてきたつもりでしたけど僕だけの表現とか工夫って考えたら全然なくて、
なんだか不安にもなりましたが「だって、まだまだ成長期だし!!!」と思い直し、
なんとか伝えられるものを探し出しましたよ!

それが「ブクマの絵描きさんの絵をマネして強くなろう!」です。

かのエドガー・ドガもこう言っています。「絵描きを目指すなら、一にも二にも大家の絵を模写すべき!!」

やっぱり基本はマネだと思うんですよ。如何に人から上手いことパクるか!
ただ、模写でなくどんな効果を狙って描いてるのか想像する癖をつけるのを目的にします。
つまり、自分に語るものがないなら他の人に語ってもらえ!!
少なくとも僕の役には立ちますしね!!

では一人目気になるイラストレーターさん

irodori-imaizumiteruhiko_bana
今泉昭彦さん

satsukipop.jpg

今泉昭彦さん風サツキ
「日頃から刹鬼状態に慣らしておくことで刹鬼時の負担を軽くするつもりだ...考えやがったぜ!」

◆一番の特徴かなぁと思ったのが、脚の付け根のデフォルメ。
ふとももの外張りとお尻のふくらみを簡略にすると、スポーティで健康的なエロさに見せる効果がある様です。
◆絵全体の印象を柔らかくしたいなら主線は暖色系で、肌色に負けないなら唇も赤系の色で。
基本強調したい線の黒以外には色を乗せてます。瞼とか鼻とか、本来ラインの弱いところですね。
◆顔の影をシンプルに描くときはレイアウト的に見せたい時で、うるさくなって絵以外の情報と
ぶつからない様にする配慮かなぁと思いました。
◆謎なのが目に落ちる影、白目のところはカチッとしてんのに瞳でグラデーションが掛ってます。
これをしない方がむしろ瞳の力強さが増すのになんでだろう...。
◆瞳の中央は周囲より灰色を混ぜて透明感を強調してます。

この人の絵、フォルムがしっかりしてるからジッと見てたらだんだん3Dに思えてくるんですよね。
手描きの輪郭線もそれっぽく出してるのではと心配しました。
絵描きさんでよかったー。以上!!

時間掛けてすみません。次こそ急ぐよ!


一つ前の記事の平安に倣って 制作の話的なもの。

私chiは一応背景担当なんですが、
建物描くスキルとか全然ないので、
ガイド用3Dモデルを作り、それを下敷きにして描いています。

10092901496.jpg

↑こういうの。

1.モデルの線画をレンダリングする
2.線画をうすい水色にしてプリントアウト
3.その上から鉛筆で線画を書き込む。
4.スキャナで取り込む(グレースケールで取り込むと、薄い水色はあんまり感知されないっぽい)
5.フォトショで塗る

というわけで、THEアニメ!というよりかは
手描き感あふれる背景画になっております。(多分

サイトの作品概要のところが全く充実していなくて申し訳ないのですが、
とりあえず、3Dアニメでありつつ、アナログタッチを感じるものを作りたいと思っています。

こんばんわ。
はじめて記事を書きます平安です。
一応制作日誌っぽい体裁を繕う為に
モーション付け前にいつもやってる下書きを出しますね。
デジカメで動画とってキーになりそうなポーズを描きます。
動きを頭で想像できない自分にとっては一番効率がいいやり方。

note01.jpgnote02.jpg






















何が怖いって、深夜におっさんが上半身裸でこんなポーズをとってる事実。
彼女もできんと、親が見たら泣くんじゃないかな。

note03.jpg

はーい、みんな大好きおっぱいですよぉ。



1  2

最近のコメント

  • online business: Great blog ...
  • make money online: I think th ...
  • online business: Looking fo ...
  • make money online: Fantastic ...
  • 5 dollars: Very neat ...
  • online business: Thank you ...
  • online business: Muchos Gra ...
  • make money online: Really enj ...
  • make money online: I loved yo ...
  • make money online: Thanks for ...
var amzn_wdgt={widget:'MyFavorites'};amzn_wdgt.tag='irodori076-22';amzn_wdgt.columns='1';amzn_wdgt.rows='2';amzn_wdgt.title='いろどり作品';amzn_wdgt.width='250';amzn_wdgt.ASIN='B002VHLOBE,B003HYTJX0';amzn_wdgt.showImage='True';amzn_wdgt.showPrice='True';amzn_wdgt.showRating='True';amzn_wdgt.design='2';amzn_wdgt.colorTheme='Orange';amzn_wdgt.headerTextColor='#FFFFFF';amzn_wdgt.marketPlace='JP';