キャッチイメージ

TOP > BLOG > ”Tips”のエントリー

たつきです。自分が言い出して自分で首をしめていますが、
ブログ当番がは毎週末以下のローテで更新中!



忙しい時期に限って自分に当番が回ってくるという...

今回は動き付けの時に意識するとちょっと良くなるかも?
という小技でも書いてみようかと。

つづく
(2Aよろしくまさかの続く展開。ジワジワここに続き書いていきます)
『眼鏡』の商店街には、レンガっぽい壁の建物がいくつかあります。
しかしながら、レンガを一つ一つ描くのは非常に手間ですし、
そもそも私が手で描いたら、パース崩壊します。

ということで、シェイプで簡単に描く方法をご紹介します。

1.まず線画。建物のつもりの直方体的な何か。

wall01.jpg

--------------------------------------------------------------------
2.シェイプでこんな感じの形を作ります。
ヨコ線は普通の設定、タテ線は「シェイプから一部型抜き」設定です。

wall02.jpg

--------------------------------------------------------------------
3.2のレイヤーをコピーします。わかりやすく赤色に変えてみました。

wall03.jpg

--------------------------------------------------------------------
4.黄緑シェイプと赤シェイプのヨコ線を、互い違いに削除。
赤シェイプのタテ線をちょっと横にずらします。

wall04.jpg


--------------------------------------------------------------------
5.タテ線もヨコ線も全部まとめて選択し「組み合わせ」ボタンを押します。
黄緑シェイプのほうも同じように「組み合わせ」します。

wall05.jpg

--------------------------------------------------------------------
6.赤シェイプをコピーし、黄緑シェイプにペーストします。
赤シェイプのレイヤーはもう用済みなので、不可視にするなり削除するなりしてください。

wall06.jpg

--------------------------------------------------------------------
7.シェイプを選択し、alt+ドラッグでコピーして増やします。
コピーしたものの一番右側が建物の辺に来るようにします。

wall07.jpg

--------------------------------------------------------------------
8.コピーしたものを ctrl+T (自由変形) で変形させます。
ctrlを押しながら左上、左下のカドを建物のカドに合うように移動します。
これでなんかそれっぽい感じになりました。

wall08.jpg

--------------------------------------------------------------------
9.はみ出ている部分をレイヤーマスクで隠します。
別にレイヤーをラスタライズして消しゴムで消してもいいです。

wall09.jpg

--------------------------------------------------------------------
10.下地ができたので、レイヤーを足してクリッピングマスクにして色を乗せたり、
レンガレイヤーにレイヤースタイル「ドロップシャドウ」を足して出っ張り感を出したり、
色々手を加えて行くとそのうち手描きっぽくなっていきます。

wall10.jpg

--------------------------------------------------------------------

wall11.jpg

なんか・・あまり有難みのない完成図ですが・・・こんな感じです。
他には、教室の床&机に落ちる日光なんかもシェイプで描いています。

シェイプって、イラストレーターみたいな人工的なイメージがあったのですが、
使いようによっては、手描き風の絵にも使えるもんだなーと思いました。





続きを読む...

需要はないと思いますが、
個人的な背景塗り方を披露ー
わーパフパフ


1.とりあえず、パーツごとにレイヤーを分けて色を塗ります。

bg01.jpg

2.ひとまず壁レイヤーだけにして、ザザーっと陰影をつけます。
チョークブラシで、感じるままに色を置いていきます。

bg02.jpg

3.フォトショのブラシの跡が残らないように、
指先ツール(チョーク、ハードブラシ等)でひたすらなじませます。
色が足りないところはがしがし乗せて、またなじませます。

bg03.jpg

4.そんな感じで全部塗って完成。

bg04.jpg

一番気にしているのが、
3のフォトショのブラシ痕を消すことです。
ペインターとかsaiは使ったことないのでわからないけど、
フォトショは、普通に塗ると、ノーマルブラシの香りが漂うので困る。




一つ前の記事の平安に倣って 制作の話的なもの。

私chiは一応背景担当なんですが、
建物描くスキルとか全然ないので、
ガイド用3Dモデルを作り、それを下敷きにして描いています。

10092901496.jpg

↑こういうの。

1.モデルの線画をレンダリングする
2.線画をうすい水色にしてプリントアウト
3.その上から鉛筆で線画を書き込む。
4.スキャナで取り込む(グレースケールで取り込むと、薄い水色はあんまり感知されないっぽい)
5.フォトショで塗る

というわけで、THEアニメ!というよりかは
手描き感あふれる背景画になっております。(多分

サイトの作品概要のところが全く充実していなくて申し訳ないのですが、
とりあえず、3Dアニメでありつつ、アナログタッチを感じるものを作りたいと思っています。

1  2

最近のコメント

  • online business: Great blog ...
  • make money online: I think th ...
  • online business: Looking fo ...
  • make money online: Fantastic ...
  • 5 dollars: Very neat ...
  • online business: Thank you ...
  • online business: Muchos Gra ...
  • make money online: Really enj ...
  • make money online: I loved yo ...
  • make money online: Thanks for ...
var amzn_wdgt={widget:'MyFavorites'};amzn_wdgt.tag='irodori076-22';amzn_wdgt.columns='1';amzn_wdgt.rows='2';amzn_wdgt.title='いろどり作品';amzn_wdgt.width='250';amzn_wdgt.ASIN='B002VHLOBE,B003HYTJX0';amzn_wdgt.showImage='True';amzn_wdgt.showPrice='True';amzn_wdgt.showRating='True';amzn_wdgt.design='2';amzn_wdgt.colorTheme='Orange';amzn_wdgt.headerTextColor='#FFFFFF';amzn_wdgt.marketPlace='JP';